テトリストの【テトラ前打ち】あれこれ解説!第2回は【前打ち竿】をご紹介。

まいどです!

皆さんお待ちかねご紹介シリーズ。待ってない?待ってないよね多分。。
今回からは【テトラ前打ち】タックルの紹介&解説&考察?
竿。リール。ライン。針。などなど。。
実際に前打ちでチヌさんを釣るために使う道具に絞ってご紹介。

シリーズ第2回目は前打ちに使う竿~ロッドについてチョットだけ掘り下げて。。
とりとめなく書いてなんか良く分からないかもですが。。
よろしければご覧ください。

漢の竿


タックルと言えばまずは竿ですかね?竿ですよね。
チヌ落とし込み釣りの1ジャンル【前打ち】の1ジャンル【テトラ前打ち】
に使用する竿についての紹介。
前打ち竿と言うほぼ専用の竿が有ります。
前打ち竿は前打ち専用に作られているだけ有って、
使いやすく釣りやすい!のは確かです。
もちろん前打ち竿で無くてもテトラ前打ち釣りは出来ますよ!。

Uガイドテレガイドバスガイド貴方のお好みは?

この前打ち専用の竿。色々なメーカーから色々販売されてます。
大体長さは4m~6m位。長めの竿が多いです。
ガイドは元竿除いてすべてほぼUガイドの竿がほとんど。
(テレガイドの前打ち竿も少しですが有ります)

Uガイドとはこんなの。
小さい針金を曲げただけの様なガイドです。
前打ち竿だけでは無く、目印落とし込み竿にもだいたいこのUガイドが付いてます。
なんでこんな小さいガイドなのか?
何でやろ(笑)

この小さいガイドのおかげでガイド間に糸フケが出にくく、
ガイドが小さい=糸フケが出にくい=アタリは穂先や手元に出やすい。
底や障害物を感知しやすい。餌の状態を察知しやすい。
そんな感じかな?と思います。。
あとはガイドがメッチャ小さいので糸絡みも少ないです。
絡んでもスルスル~っとすぐ取れます。
ガイドへの糸絡みはかなりストレスになりますよね。。

逆にテレガイド(テレスコピックガイド)の竿でダメかと言えばそんなこと無いです。

テレガイドはこんなの。良くある普通のガイドですね。
逆にテレガイドの竿だったら良いのにな。。と言うシチュエーションも。。
例えばチヌさんが食って来るタナが深い場合。
もう少し深くまで探りたいな~という場合、
Uガイドだと手でリールから糸を出し、竿をシュッ!としゃくってやらないと
ガイドが小さいため糸を送り出せません。
これがなかなかコツが有り、上手くやらないと糸が出ないばかりか、
竿をしゃくる事で餌が水中で急上昇。チヌさんに違和感を与えてしまうかもです。
まぁ、練習すればすぐ出来るんですけどね!

こんな場合テレガイドの竿ですとリールから糸を出すだけでスルスル~っと
楽チンで深いタナまで探れます。
後メリットは用意、撤収が容易。波止から波止へのランガンスタイルには最適ですね。
テレガイドのデメリットは先述したUガイドのメリットの反対で、
イトフケが出やすくアタリなど様々なサインが手元に伝わりにくくなります。

ぶっちゃけ、どっちもどっち慣れればどちらも正義?(笑)
だと思うのですが。。
アタリを取り易い。感度重視。糸絡みの軽減。ここを重要に考えると、
やはりUガイドの前打ち竿に軍配が上がるかな?
と私は思います。
竿をしゃくって糸を出すのも慣れればなんてこと無いですし。。

テレガイドで言えば、先調子の磯竿2号くらいの竿の穂先を、
Uガイドのカーボンソリッド穂先に変えるとか、
前打ち竿のUガイドををテレガイドに変更するとかカスタムの方法も有りますが。。
これはディープで長くなるのでまた次の機会に。。

先っぽの感度は重要?重要ですとも。

そして先ほど話にでた穂先はカーボンソリッドが多く、
柔軟な穂先でチヌさんの細かいアタリも穂先に現れアタリを視覚でも知らせてくれます。
そしてこの細く柔らかい穂先が有る故に、
チヌさんがエサに違和感無く口を使ってくれると言う利点も。
いわゆる食い込みが良い。と言うやつですね。。
食い込みで言えば更に柔軟なグラスソリッドの穂先なども有るのかな?
この辺は勉強不足なのでわかりませんが。

私が使っているダイワの竿で言いますと、
カーボンソリッド、メガトップ(カーボンソリッド)、スーパーメタルトップ(チタン金属)
大きく分けて3種類の穂先が有ります。(更に調子や長さなどで細分類されてると思います)
これもまたメリットデメリットは有りまして、
どれが一概に良いとは言えないのですし、またまた話せば長くなるので。。

バット(胴)のパワーも重要?ああ重要ですとも。

柔らかい穂先に相反してバット(胴)の部分はしっかりパワフルとした物が多いです。
テトラと言うヘビーなストラクチャーでの釣りで、
年無しと呼ばれる50cmを越える大きなチヌさんも釣れる事が有る前打ちでは、
最初はしっかりパワーの有る物が使いやすいかな?と思います。

竿のパワー~調子も色々。
これまた私の使っているダイワの前打ち竿ですと、柔らかい方から順に
F(フィネス)~T(タフ)~MS(モンスター)
と順に硬くなって行きます。
シマノですと、HF~HHF~HHHFになるのかな?

柔らかいF調子でも、もちろんテトラ前打ちでチヌを釣る事は出来ます。
実際私もこの釣りを始めたときは所有してた、
ブラックジャックコマンダーF-53UMでやってました。
それも本来の柔軟なF調子の釣り方とは正反対の太い糸を使ってのパワーファイトを(笑)
結果、無理がたたったのかどうかはわかりませんがポキッっと。。

その時はテトラでのパワーファイトにどっぷりハマってたので、
躊躇いも無くパワフルMS調子の竿を購入。
使ってみると。。もちろんですがラインブレイクによるバラシ激減(笑)
パワーファイトを更にどっぷり楽しみながらも捕獲率アップ。
ラインブレイクでチヌさんに迷惑かける事も少なくなりました。。
やっぱり餅は餅屋と言う言葉が有る様に。
釣り方、シチュエーション等に応じた竿選びは大事な事を改めて感じた出来事でした。

そしてあくまで。

これはテトラ前打ちに限った話では無いのを前提に。。

釣り味の面白みの点についてですが、

勘違いしないで頂きたい点で。。

チヌさんとのパワーファイト。

チヌさんとのフィネスファイト。

どちらも経験すれば分かる事なのですが。

パワーの有る竿=面白く無い。では無い事を。

柔らかい竿を使い、いなしてタメて先を読み、
無駄の無い動きでチヌさんのパワーを制して浮かせる柔の楽しみ方。

硬い竿を使い、チヌさんのパワーを真っ向から受け止め、
ガチンコ勝負こちらもパワーで答え浮かせる剛の楽しみ方。

どっちも楽しい所も有り、どっちも難しい所も有ると思います。

楽しみ方やスタイルの違い。これまたどっちも正義?です(笑)

長さも重要?ああ勿論重要ですとも。

帯に短し襷に長しって言葉も有りますが。。
長は短を兼ねる?長めの竿の方が有利に働く事の方がテトラ前打ちでは多い気がします。。
ロングロッドのメリットは射程距離とタメが効く事。
知っての通りチヌさんはなかなか警戒心が強いです。
遠くからポイントを狙うことが出来るのはかなりのアドバンテージ。
テトラの前~超前と呼ばれる沈みテトラを狙う場合でも、
1つ前を探れるので有利になります。
仕掛け捌きにおいても障害物をかわすのが容易です。

そして長尺ゆえのタメ。短い竿に比べると長い竿はタメが効きます。
竿の反発力を生かせる角度を保つと惚れ惚れするパワーです(笑)
無理しなくともグッとタメてると。。
チヌさんが竿の反発力に根負けしてギブアップ。。

そしてテトラでのファイトはラインブレイクの危険が常に付きまといます。
いかに素早くオープンエリアにチヌさんを誘導するか。。
ここでも長尺竿のメリットが発揮。
テトラをかわしてチヌさんを誘導するにはロングロッドはかなり有利です。

前打ち竿の長さはどこのメーカーもだいたい5.3m前後が多く、
やはりこの長さがオールマイティーに使えると思います。
ズーム機能と言って長さを変えれる機能が付いてるのも有り、
例えばまたまたダイワの竿を例に出すと、
5.3m⇔4.3mとか6.3m⇔5.3mとか
シチュエーションやファイトによって長さを変えれます。

結局どんな竿が良いの?

正直やろうと思えばもちろんどんな竿でも出来ます。。
でも、専用の前打ち竿を使う方が確実に楽しく!確実に使いやすく。
確実に掛けれます!獲れます!

モチロン最初から無理に買う必要は無いです。。
もし手元に5m前後の磯竿が有るのでしたらまずはそれでやってみて、
おお!テトラ前打ち面白い!となってから、またちょっとこの竿不便だなと思ったときに、
専用の前打ち竿を購入するのも良いのでは?と思います。

まだまだ初心者の私ですが、初心者さんへ最初の前打ち竿を薦めるなら。。
人それぞれなのでモチロン異論も有るとも思いますが。。
そしてダイワの竿しか知らないので必然的にダイワ製品ですが。。
ダイワ 飛竜クロダイ T-53UM

メガトップ穂先の食い込みの良さ。
柔軟ながらもタメると竿の反発力で浮かせるバットパワーで、
テトラでのパワー勝負にも十分対応できます。
どちらかと言えば食い込みの良い乗り調子タイプと思うので、
こちらからアワセて行かなくても、竿が仕事をして掛けてくれる感じ。。
5.3m⇔4.3mマルチレングス搭載で、
縮めればチョット長いですが目印落とし込みにも使えそうです。
この品質で値段もお手頃だと思います(ここイチバン重要)
やはり安さは正義ですから(笑)

でもこの竿俺は使ったこと無いけどな!(笑)

【テトラ前打ち】スリリングで興奮します!メチャクチャ面白いですよ!

最後に私の前打ち竿を少々ご紹介。

ダイワ ブラックジャックスナイパー 前打ち MS-53U

テトラ前打ちでのメインロッド。タイプMSでかなりのパワーロッド。
チヌさんとのパワー勝負でテトラ穴から引きずり出す能力は一級品。
反発力MAX?角度なら40cm位のサイズなら抜き上げれる位の反発力を見せます。
ズーム機能無しゆえに非常に綺麗なカーブで曲がる&軽量。
掛けた時の竿のカーブを見ると惚れ惚れします(笑)
私的にこの竿の1番の長所を挙げるならば手元に来る感度の良さ。(手感度)
金属的にビンビン来ます。この竿はカニ餌での超即アワセは大得意です。
カニ餌が底を歩く歩数まで数えれます(嘘です。すんません)
そのまま長所の逆で短所は穂先の手感度の良さに相反する食い込みの悪さ。
冬場の青コガネを使って穂先で食い込ませる釣りは苦手な竿です。

ダイワ 飛竜クロダイ T-63UM

6.3mの長槍。ポイントまでの距離を置きたい(魚がスレてる)場所や、
様々な方法で魚にアドバンテージを取りたい場合。
例えば足場が悪い、大型テトラ、沈みテトラが多い、
等の場所で活躍してくれます。タイプTでMS程のパワーは無いですが、
長尺の反発力とカーボン素材の程よい柔軟さでタメてるとすんなり魚を浮かせてくれます。
イチバンの特徴はメガトップ穂先。柔軟で追従性良く非常に食い込みが良いです。
その分手感度は劣りますが。食い込みよく向こうアワセ的な使い方が得意。
良い意味で竿が仕事する楽チンな竿です。
長くズーム機能付きなので人によっては重いと感じるかもですが。。
上記MSと逆で冬場の青コガネの釣りなど得意そう?です。(未経験)

ダイワ ブラックジャックコマンダー F-53UM

初めて石畳で前打ちをやった時に最初に使った竿で、
今はもう製造していないBJコマンダー前打ちのタイプFです。
7:3先調子で非常に軽い竿です。穂先も柔らかく食い込み良し。
魚が違和感感じにくいのか豪快なアタリがイチバン出るような気がします。
石畳など比較的障害物の少ないオープンな場所での前打ちに向いてます。
テトラにハマりMSを手に入れた今では出番は少ないですが、
テトラで無茶な使い方をして穂先と2番は新品なので(笑)
まだまだ使っていこうと思ってます。
テトラでのフィネスに使うか。。そんな腕が無いからなぁ。。

※番外編
ダイワ ブラックジャックスナイパー 落し込み T-35TLM

番外編ですが、超前でも届かないストラクチャーがある時に、
テレガイドのこの竿でリールから糸を出しキャストして攻めるときが有ります。
テレガイドのフットワークの軽さと糸の放出性。
良く曲がって楽しい竿ですが意外とパワーもあり。感度も良好。
ヘチ釣り、目印もこなす。バーサタイル。フレキシブル。そんな言葉がぴったり。
クルマのトランクにいつも入れて置きたくなる竿です。

おわり。

フォローする

スポンサーリンク
にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ ヘチ釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 前打ち・落とし込みへ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

  1. 黒鯛師 より:

    こんにちは。質問ですが私はテトラでは硬い竿しか使わないんでわからないんですが、テトラ周りで柔らかい竿を使って、いなしたりタメたりして先を読むことなんてできるんですか?テトラ周りのようなヘビーストラクチャーで、そんな釣り方をしてたら、そっこー障害物に巻かれてラインブレイクすると思うんですが、やり方を教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

    • fusa より:

      黒鯛師さま。

      はじめまして!コメントありがとうございます!
      テトラ前打ちに限らず、パワーファイト、フィネスファイト、どちらも楽しいと言うのを書いたつもりなのですが。。
      語彙が足り無かったようで伝わらなく申し訳ないです。。。
      文面で語彙が足りなかった所加筆しておきました。。。言葉足らずですんません!!

      ですが。。。!

      テトラでのフィネスファイト!
      出来ますよー!

      正直パワーファイトより面白みは少ないですが。。。

      ポイントは。

      チヌさんは反発力の強さに応じてパワーが変わる。

      チヌさんはテンションフリーに対して止まる。

      事が多い←(ここ重要)

      全ての動作がソフトになります。
      竿をガッチリ持たない。
      アワセもソフトにスイープで。
      (ほぼアワセ要らないです)
      ツッコミには竿を水平に柔らかい竿の反発力で対応。
      もしくは一瞬のスプールフリー。
      (これはチヌさんピタッと止まる事多いです)
      リーリングもゆっくりゆっくりジリジリと。
      チヌさんの場所をなるべく変えずに間合いを詰める?てな感じですかね。。。

      チヌさんが下向いてるな?の時はためて対応。
      (反発力強すぎるとツッコミ始まるので柔らかい竿故の対応)
      止まってる時はリールジリジリで間合いを詰める。

      全てチヌさんに先手を取られるとアウトなので、この動作は先読み、もしくは一瞬で対応。てな感じです。
      この動作に対応出来るのが、手首の動きです。
      なので手首はガッチリ固めずに。。

      水面下に近づいたらツッコミ始まるので、
      ここで向いてる方向を読んで誘導します。
      ここもあくまでソフトに。

      オープンウォーターに出してしまう前に超速でタモ入れか、オープンウォーターに出してゆっくり仕留めるか。
      ここは臨機応変でしょうね。

      どちらにしても取り込みまでに時間はめっちゃかかります。

      ざっくりと理論?で言えばこんな感じです。
      私は腕が無いので全然出来ませんが(笑)

      ほんとポイントはチヌさんをなるべく動かさない。騙しながら浮かせる。です。

      上手い人はチヌさんが餌食ってきた時の向いてる方向であわせる方向も変えるそうです。。

      でも私は。
      ガチンコパワーファイトが好きです。
      なのでわざとパワーを込めてチヌさんにもパワーファイトさせます(笑)
      もちろん太い糸が有っての事ですが。

      お断りしときますが。。
      失敗する時も有りますし、
      全てが正解では無いでしょう。
      あくまで私感ですのであしからず。。

      詳しくは私の師?と勝手に思ってる、
      BLACK STALKER氏のブログにも書いてあるので参照してみて下さい。

      http://blog.black-stalker.com/archives/8199917.html

      コメントありがとうございました!
      また分からない事有りましたら、
      どうぞ!
      あくまで私が答えれる質問に限りますが
      (笑)